ブログ

ブログ

ファスナー式トートバック(ミドル)

過去に作成したミニトートバックは使い心地は最高にいいのですが、最近手狭に思えるようになった。それというのも荷物が増えてきた(ipad、お薬手帳、長財布、イヤホン、文庫本)ipadも頭が少し出るので深さを持たせる。肩にかけると500mmでは少...
ブログ

ラウンドファスナー式キーケース

先日、運転中に車のキーに付けていたリングが外れて、足元に落ちてしまった。車内だったので良かったのですが、今後を考えラウンドファスナー式キーケースを急遽作成することにした。ポイントは4連キーフォルダーで、カードケース1枚収納でき、ラウンドファ...
パソコン PC

香典アプリLaravelをデプロイ

ついにデプロイまで辿り着いた香典アプリ。5月頃から勉強しながら作っていた香典帳の検索アプリをデプロイできた。 HTML、PHP、CSSとさらにDocker、Laravel などたくさんの項目を、本とYouTubeで学習しながら作成しました。...
パソコン PC

お久しぶり、Mac

サーバーアプリケーションを考えているので、いろいろ調べて「Docker」を勉強することにした。Dockerのお勉強に改造型Dynabook Windows11PCに仮想環境ソフト(VircualBox)を使ってUbuntu22.04でLin...
ブログ

塩ビの排水パイプ修理

我が家の入口にある排水パイプが以前から気にはなっていたのですが、周りの土が流れたせいか、上に掃除口が付いている塩ビパイプ90度接合部分がむき出していた。入口が狭いため、車で入る時十分注意しないと引っかけてしまう危険があった。が、ついに知り合...
ブログ

プリーツ網戸 ひも切れ修理

プリーツ網戸は、アミの部分がアコーディオンのようにスライドさせると折りたたまれたり開いたりする網戸で、幅をとらない網戸です。網戸を開けた状態だと、狭い窓でも折り畳まれ視界が広く気持ちがいいです。ただ、壊れると通常の網戸のようにどこでも購入で...