HARU

パソコン PC

お悔み情報をLineへ定時通知

勉強しながらだったので、ブログしばらく停止してました。先日まで使用していたwebクラウドのherokuが、全面有料化となったため解約せざるを得なくなった。そのためherokuに設置していたLineへの「お悔み情報」の定時送信がSTOPしてい...
レザー (革)

キーケースの制作

息子のリクエストで、初めてキーケースを作成。リクエスト内容:ファスナーで無いタイプ、3連キーホルダー、女の子用、色はおまかせでした。簡単に考えてたけど、結構大変でした。商品を見ながら大まかなデザインを作った。1枚革ではつまんないので、2色の...
レザー (革)

藍染めL字ファスナー長財布(カード20枚)

つ、ついに出来上がった、久しぶりの長財布先日(だいぶ前になるけど)藍染めして失敗し放置状態の革を使って、カード20枚収納できる長財布の試作品を作成した。それというのも、Myシスターが、カード16枚入る長財布を見せたら、もっとたくさん入って小...
パソコン PC

CPUチップを Core i7 にアップグレード

Windows11にアップグレードしてからパソコンの動作が少し遅くなった気がする。やはり無理(要件を満たさない)にアップしたのが影響しているのか?それなら、Win11対応のCPUチップに交換できたら問題解決するのではないか?Dynabook...
レザー (革)

レザーの藍染めを試した

以前から、レザーを染料や顔料での色づけを試していたが、今回は藍染!世界最古の染料とも言われ、インダス文明の遺跡から発見された紀元前3,000年のものが発見された。日本では、飛鳥文明(飛鳥時代)に使われていたとの記録がある。とにかく、素敵な色...
パソコン PC

Windows11へアップグレード

旧型ノートPCを、ついにWindows11へ無償配布期間中にアップグレードしようと思ったが、システム要件のチェックが厳しく私のPC 東芝製2013年11月製造のDynabook R734/K (intelCorei5-4300M 2.6GH...
ブログ

塩ビの排水パイプ修理

我が家の入口にある排水パイプが以前から気にはなっていたのですが、周りの土が流れたせいか、上に掃除口が付いている塩ビパイプ90度接合部分がむき出していた。入口が狭いため、車で入る時十分注意しないと引っかけてしまう危険があった。が、ついに知り合...
パソコン PC

パソコンのキー壊れた

朝、ノートパソコンを操作しながら歯磨きしてたら、せき込んでキーボード部分に、ぶふぁーーーー! すぐ電源切って乾いてから電源を再投入。キーボードの右側付近の被害が大きく、エンターは数十回操作で復帰したが「;」や「/」が復帰できない。最悪なのが...
ブログ

プリーツ網戸 ひも切れ修理

プリーツ網戸は、アミの部分がアコーディオンのようにスライドさせると折りたたまれたり開いたりする網戸で、幅をとらない網戸です。網戸を開けた状態だと、狭い窓でも折り畳まれ視界が広く気持ちがいいです。ただ、壊れると通常の網戸のようにどこでも購入で...
パソコン PC

最近パソコン熱くなってきた!

ノートパソコン台を作成ノートパソコンの底を上げて、風通しを良くすれば改善されるのでは??素材は放熱効果が大きく、軽量で加工しやすい「アルミ板」にする。キー入力し易すいように、傾斜を付けて折り畳んで平らになるよう蝶番式アルミ板の加工パソコンの...