ラウンドファスナー式キーケース

ブログ

先日、運転中に車のキーに付けていたリングが外れて、足元に落ちてしまった。車内だったので良かったのですが、今後を考えラウンドファスナー式キーケースを急遽作成することにした。

ポイントは4連キーフォルダーで、カードケース1枚収納でき、ラウンドファスナーにして万が一フォルダーから外れても無くさない。旧式のエンジンスターターもあるので、大きめになると思う。

4連キーフォルダの入手と全体寸法の決定

4連キーフォルダーを入手し、反対側にカードケース1枚分を考慮した全体寸法を決定した。

インナーとアウターカードケースポケットインナー裏芯材。そしてファスナーを準備し型紙を設計。

インナー裏に芯材貼り付け

インナー裏に5mm内側に芯材貼り付け。それを基準にファスナーをGクリアーで貼り付け。

ファスナー端末処理

今回ファスナーはYKKエクセラが余っていたので末端に革で処理してGクリアーにて貼り付ける。

また、ファスナー引き手Dカン取り付け部9mmとつまみ部分13mmで作成。

タイトルとURLをコピーしました