シンプル名刺入れ

レザー (革)

ちょっとシュリンク牛革の残りA4サイズ0.8mm1枚があったので、小物を作ろうかと思い、シンプルな名刺入れの型紙を作った。パーツの数を抑えるため、シンプルに1枚革を三つ折りしてマチを付けたものにする。仕切り革は目立たないので百均革にて作ることにした。黒染料で染めたハギレもあったので、裏張りして、柔らかいアウターを固めることにした。

アウターに裏張り

アウター(ここがほとんど表面となる)に0.8mmのハギレ革を楕円形空洞の曲げ貼り。ここはボンド系接着剤を使いベタ張りし、乾いたらアウターの外周に合わせて裁断した。

この時、厚みを取るためにできる限り薄く斜め漉きをした。

曲線部分のカードケース部はここでコバ磨きをしておき、反対側のカード差し込み部を貼り付ける。

マチの貼り付けと外周の縫い合わせ

マチも斜め漉きをしてから、アウター裏にゴムのりで貼り付け、外周を3mmピッチ(糸#5)で縫い合わせした。シボは菱目打ちの後が見えにくいので、位置を慎重に確認しながら縫う。

仕切りを縫い合わせて完成

最後に、。マチと仕切りを縫い合わせて完了となります。

まとめ

今回はシュリンク革が余ったので、比較的革の使用量が少ないと思われる「シンプル名刺入れ」を作ってみた。

名刺入れは初めてでしたが、簡単だと思い込んでいて、いままで作る気にはならなかった。しかし、いざ作るとなるとタイプが多く、型紙作成から悩んでしまうことになった。

アウターの裏貼りするため、楕円形の空洞を付けた曲がり貼りをしたり、カーブのための内径差を考えた長さの調整、厚みを抑えるための斜め漉きをしたり。やはり、きれいに作るためには思いのほか手間がかかってしまった。

これからは、簡単そうな小物でも積極的に作ってみようと思った。

タイトルとURLをコピーしました